文化遺産をめぐるおすすめルート33 english トップへ戻る

平城遷都1300年の都をめぐる(奈良県奈良市・平城宮跡)

朱雀門

710年、中国の都、長安をモデルに東西5.9キロ、南北4.8キロの広大な都が造られました。宮跡には朱雀門や東院庭園などが復元され、往時の華やかさを感じることができます。

「動画タイトル」の動画を見る

電車でのアクセス車でのアクセス
大阪から
JR「大阪駅」からJR環状線「鶴橋駅」 約15分−近鉄線乗換
−近鉄奈良線急行または快速急行「新大宮駅」へ約30分
第二阪奈道「宝来IC」 東へ約10分

ルート順

朱雀門 平城宮跡
4 4
1.近鉄新大宮駅
↓
2.法華寺
藤原不比等の住居を光明皇后が総国分尼寺として建立した寺院
↓
3.海龍王寺
平城宮の東北(鬼門)の方角を護るために光明皇后によって創建されました
↓
4.平城宮跡(遺構展示館、大極殿、東院庭園、朱雀門、平城宮跡資料館)
710年、中国の都・長安をモデルに造営された都跡
↓
5.西大寺
称徳天皇の発願で建立された南都七大寺のひとつ
↓
6.近鉄西大寺駅