街道を歩く 西国街道 道しるべ
西国街道 道しるべ
京都(東寺口)から大山崎、高槻等、淀川右岸を通り、大坂を経ないで西国(下関、九州まで)へ至る江戸時代の重要な幹線道路である西国街道。京都から神戸まで、西国街道に残る道しるべについて、わかる範囲でできる限り詳しく調査し、写真および銘文等をまとめました。街道を歩きながら道しるべを探してみてください。
-
茨木市
51.茨木街道を示す道標
所在地 茨木市宿河原町
銘文(正) 国道第三号路線 〈池田 伊丹 神戸/芥川 高槻 京都〉道 銘文(右) 茨木街道 茨木 三島江 枚方 道 銘文(背) 明治三十六年八月 大阪府 年紀 明治36年(1903) 高さ(cm) 129 材質 花崗岩 形式 方柱型 備考 建立者 大阪府 調査日 2023年3月23日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
茨木市
52.茨木駅への道標
所在地 茨木市中河原町 銘文(正) 南堺〈九里〉住吉〈七里〉大坂〈五里〉吹田〈三里〉茨木駅〈丗町〉 銘文(右) 東大津〈十一里〉京都〈七里〉八幡〈五里〉山崎〈三里/廿町〉芥川〈一里/廿里〉 銘文(左) 西姫路〈廿三里〉神戸〈十一里〉池田〈三里〉岡〈三里〉箕面山〈二里〉 銘文(背) 北明治三十年十月建之〈福井村/川端七郎/川端きく/川端音蔵〉 年紀 明治30年10月(1897) 高さ(cm) 225 材質 花崗岩 形式 方柱型 備考 建立者 川端七郎、川端きく、川端音蔵
現地にあるものは昭和57年(1982)以降に新しく建てられたもので、実物は茨木市立文化財資料館に保管されている。調査日 2023年3月23日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
茨木市
53.総持寺道を示す道標
所在地 茨木市耳原 銘文(正) 南無妙法蓮華経 銘文(右) 南無妙法蓮華経 銘文(左) 左 そうぢじミち 年紀 江戸時代 高さ(cm) 173 材質 花崗岩 形式 方柱型 調査日 2023年3月23日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
茨木市
54.茨木停車場への道標
所在地 茨木市十日市町 銘文(正) 〈右茨木停車場 大阪/左石川 見山〉茨木 銘文(右) 〈右 芥川 高槻 山崎 京都/左 福井 豊川 箕面 池田 神戸〉國 銘文(左) 此處 安威村大字十日市 銘文(背) 明治四十ニ年三月建 大 年紀 明治42年3月(1909) 高さ(cm) 101 材質 花崗岩 形式 方柱型 備考 建立者 大阪府
舗装により下方の文字が読めないため、建立者は推測。
民家の角に建立。調査日 2023年3月23日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
茨木市
55.京都への道標
所在地 茨木市太田 銘文(正) 左〈京/ふしみ〉道 銘文(右) 右〈とん田/三しま江〉道 年紀 江戸時代 高さ(cm) 59.5 材質 花崗岩 形式 方柱型 調査日 2023年3月23日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
高槻市
56.妙見道を示す道標
所在地 高槻市氷室町 銘文(正) 右 芥川 山崎 京都
左 豊川 池田 神戸銘文(右) 右 石川 見山 妙見道 銘文(左) 此處 芥川大字郡家 銘文(背) 明治四十三年六月建之 大阪府 年紀 明治四十三年(1910) 高さ(cm) 170 材質 花崗岩 形式 尖頭型角柱 備考 四面に文字。 調査日 2022年7月22日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
高槻市
57.神峯山寺毘沙門天道を示す道標
所在地 高槻市芥川町 銘文(正) 神峰山寺毘沙門天道 此所芥川登り口より四十丁 ※正面台座「右」 銘文(右) 享和元年辛酉十月 発願主大坂住 赤松由永 銘文(左) 世話人摂州島上郡唐崎村 大森咸行 同 柱本村 葉間武啓 年紀 享和元年(1801) 高さ(cm) 212 形式 尖頭型角柱 備考 板碑形。
三面に文字。調査日 2022年7月22日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
高槻市
58.金比羅信仰の道標
所在地 高槻市芥川町 銘文(正) 金比羅大権現 常夜燈 銘文(右) 従是道法 六十三里半 銘文(左) 芥川駅世話人 日出講中 銘文(背) 文政十二年己午三月吉日 年紀 文政十二年(1829) 高さ(cm) 219 形式 常夜灯竿部 備考 金比羅灯籠の基部四面に文字。
調査日 2022年7月22日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
背側
-
-
高槻市
59.広智寺への道標
所在地 高槻市天神町 銘文(正) 聖徳太子之作 くわんぜおんぼさ[]
銘文(右) 當國廿六番 廣智禅[] 銘文(左) 明咊四丁亥歳孟秋 高さ(cm) 112.5 形式 頭丸型角柱 備考 「亥」と「秋」は、異体字。 調査日 2022年7月22日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-
-
高槻市
60.本山寺への道標
所在地 高槻市白梅町 銘文(正) 國寶 毘沙門天王 北山 本山寺 銘文(右) 西北二里
銘文(左) 大阪天満冷雲院主 探海書 銘文(背) 大正六年六月建之 大阪市 伊藤大助 和泉金兵衛 備考 もとはJR高槻駅北側広場に立っていた。 調査日 2022年7月22日 -
全体
-
正面
-
右側
-
左側
-