街道を歩く 西国街道 道しるべ

西国街道 道しるべ

京都(東寺口)から大山崎、高槻等、淀川右岸を通り、大坂を経ないで西国(下関、九州まで)へ至る江戸時代の重要な幹線道路である西国街道。京都から神戸まで、西国街道に残る道しるべについて、わかる範囲でできる限り詳しく調査し、写真および銘文等をまとめました。街道を歩きながら道しるべを探してみてください。

  • 向日市

    86.大原野神社への道標

    所在地 向日市寺戸町梅ノ木
    銘文(正) 官幣中社大原野神社右へ一里
    銘文(左) 大正九年五月
    銘文(背) 高斎市之助 安井熊次郎/高斎仁一 畑政三郎/高斎良一 岩崎仙造
    年紀 大正9年(1920)
    高さ(cm) 220
    形式 方柱型
    調査日 2023年3月9日

    西国街道 MAP

    • 全体
    • 正面
    • 左側
    • 背側
    • 全体

    • 正面

    • 左側

    • 背側

  • 向日市

    87.三鈷寺への道標

    西山上人は、法然の高弟で西山浄土宗、浄土宗西山禅林寺派、浄土宗西山深草派の西山三派の祖、證空のこと。この道標は、證空が葬られた三鈷寺への道標である。

    所在地 向日市寺戸町初田
    銘文(正) 右 さんこ寺/西山上人御廟道
    高さ(cm) 84
    形式 方柱型
    備考 常夜灯後ろに建立
    調査日 2023年3月9日

    西国街道 MAP

    • 全体
    • 全体

  • 向日市

    88.光明寺道の大道標

    所在地 向日市寺戸町久々相
    銘文(正) 浄土門根元地粟生光明寺道
    銘文(右) 京都萬年〔  〕/周旋人 大住観蔵/京都東〔  〕/石工 髙城芳之助
    銘文(左) 是より西三十町
    銘文(背) 明治三十三年五月建之 寄附主豊前小倉〈山賀松次郞/須田藤吉/岡部與三郞/櫛木伊右衞門〉
    年紀 明治33年5月(1900)
    高さ(cm) 368
    形式 方柱型
    備考 建立者 山賀松次郞、須田藤吉、岡部與三郞、櫛木伊右衞門
    光明寺(長岡京市)への道案内。かつてJR向日町駅前にあったが、平成27年(2015)3月、現在地に移設された。
    調査日 2023年3月9日

    西国街道 MAP

    • 全体
    • 正面
    • 右側
    • 左側
    • 背側
    • 全体

    • 正面

    • 右側

    • 左側

    • 背側

  • 京都市

    89.西国街道への道標

    所在地 京都市南区久世川原町
    銘文(正) 右 西国街道
    銘文(右) 京都猪熊八条東
    田中いと
    銘文(左) 左 字築山五町
    銘文(背) 大正六年十二月
    年紀 大正六年(1917)
    高さ(cm) 99
    調査日 2023年3月9日

    西国街道 MAP

    • 全体
    • 正面
    • 右側
    • 左側
    • 背側
    • 全体

    • 正面

    • 右側

    • 左側

    • 背側

  • 京都市

    90.柳谷観音・八幡への道標

    所在地 京都市南区唐橋羅城門町
    銘文(正) 右ハやなぎ谷観音菩薩
    銘文(右) 施主 高辻新町西江入 伊勢屋伝九朗 安森氏
    銘文(左) 左 やわた 八幡 往来安全
    銘文(背) 嘉永七甲寅年秋 高辻とうり 石工定清
    年紀 嘉永七年
    調査日 2023年3月9日

    西国街道 MAP

    • 全体
    • 正面
    • 右側
    • 左側
    • 背側
    • 全体

    • 正面

    • 右側

    • 左側

    • 背側