地域連携事業 古の「みやこ」編ポイント紹介
古の「みやこ」編ポイント紹介
-
長岡京
35.長岡宮跡
長岡宮跡は、延暦3年(784)に平城京から遷都され、延暦13年(794)に平安京に移るまでの10年間、乙訓(おとくに)の地に営まれた都・長岡京の中心部です。宮域はすべて現在の向日市域にあり、大極殿跡や朝堂院跡が国の史跡に指定され、公園として整備されています。
所在地 京都府向日市鶏冠井町山畑22 -
-
長岡京
地域連携事業 古の「みやこ」編ポイント紹介
長岡京
長岡宮跡は、延暦3年(784)に平城京から遷都され、延暦13年(794)に平安京に移るまでの10年間、乙訓(おとくに)の地に営まれた都・長岡京の中心部です。宮域はすべて現在の向日市域にあり、大極殿跡や朝堂院跡が国の史跡に指定され、公園として整備されています。
所在地 | 京都府向日市鶏冠井町山畑22 |
---|
長岡京