歴史街道倶楽部 お知らせ
<イベントレポート>近つ飛鳥博物館と近つ飛鳥風土記の丘をめぐる
大阪府の南東部、河南町には日本でも有数の古墳群である「一須賀古墳群」が存在します。一須賀古墳群は国史跡に登録され、「近つ飛鳥風土記の丘」公園内ではその一部をみることができ、公園に隣接する「大阪府立近つ飛鳥博物館」は世界的に著名な建築家である安藤忠雄氏の設計で建設されたもので、建物を見学に海外からも旅行者が訪れます。
今回のイベントでは、少し汗ばむ程の晴天の中、近つ飛鳥風土記の丘に102基ある古墳の一部を散策しました。また大阪府立近つ飛鳥博物館内では展示室にある一須賀古墳群から出土した様々な遺物のほか、大阪の古墳時代文化を代表する埴輪や鏡など多数のものを鑑賞するとともに通常は入ることのできないバックヤードを学芸員の解説付きで巡り、緑あふれる自然環境のなかで、古墳時代の息吹を感じながら、古代のロマンに想いを馳せてきました。
歴史街道倶楽部ではこれからも、歴史のまちウォークや歴史ものがたりセミナー、伝統芸能鑑賞会など、歴史文化に触れるイベントを会員の皆様へお届けしてまいります。
是非ご期待ください!