歴史街道倶楽部 イベント

歴史のまちウォーク (A日程)「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅を訪ねる~伝建地区と熊野古道~

【道町の立石道標】

【角長】

【甚風呂】

  • 【道町の立石道標】

  • 【角長】

  • 【甚風呂】

 ユネスコ無形文化遺産として登録された和食に欠かすことのできない醤油。その醤油の「最初の一滴」が生まれたのが紀州湯浅です。醤油の起源は、遥か中世の時代、中国に渡り修行を積んだ禅僧覚心が伝えた特別な味噌に始まります。この味噌を作るときに桶に溜まる汁を湯浅の人々が改良し醤油が生まれたと言われています。今回の歴史のまちウォークでは、「紀州湯浅」にて醤油の歴史に迫ります。
 湯浅町には、醸造で栄えた昔ながらの町並みが色濃く残る、和歌山県で唯一の伝統的建造物群保存地区(通称:伝建地区)があります。
 湯浅駅を出発後、熊野古道を通り伝建地区に向かい、醤油醸造の老舗(天保12年創業)角長の仕込蔵を見学します。江戸時代から続く醤油醸造の歴史の重みを感じることができるでしょう。
 その後は、昭和の終わりまで営業していた銭湯を改修した民俗資料館「甚風呂」の見学、伝建地区でのまち歩きを通し、湯浅で生まれた醤油の広がり等について学んでいきます。
 この機会に、和食の根幹を担い、今では世界の「ソイソース」として知られる「醤油」が生まれた歴史を訪ねに出かけてみるのはいかがでしょうか。

【ガ イ ド】(一社)湯浅町観光協会

このイベントは、11月12日(土)開催の(B日程)もございます。

11月12日(土)開催の(B日程)はこちら

募集内容

実施日 (A日程)2022年11月10日(木)12:30~15:30 <雨天決行>
集合場所 JR 湯浅駅(おちゃと公園)
受付・集合 12:30
募集人数 35名(先着順)
参加費用 歴史街道倶楽部会員 2,000円 / 一般 2,500円(税込)

◇ガイド費用、施設入場料、ガイドレシーバー、傷害保険等を含みます。
主催 歴史街道推進協議会

行程

JR湯浅駅(出発)…立石道標…深専寺…玉井醤本舗大坂屋三右衛門店…☆角長…
…☆旧赤桐家…☆甚風呂…美味いもん蔵…熊野古道…JR湯浅駅(解散)
☆は伝統的建造物群保存地区内の施設です。

◆歩行距離 約2.6㎞
◆諸事情により内容が一部変更になることがあります。

申込方法

下記受付フォームに会員番号・氏名・ 電話番号・参加人数を記載の上、各イベント係までお申し込みください。
なお、満席の場合を除き、申込受付の返信はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
開催の2週間前を目途に当日のご案内、振込用紙を郵送いたします。

申込締切日

2022年11月2日 (水)

受付は終了いたしました