歴史街道倶楽部 イベント
伝統芸能鑑賞 歌舞伎鑑賞会@国立劇場(半蔵門) 舞台監督 松尾 宰氏による解説付


東京国立劇場での12月歌舞伎公演鑑賞会を開催します。
松本白鸚・松本幸四郎親子が襲名後初めて国立劇場に出演!
演目は『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』『蝙蝠の安さん』の豪華二本立てです。
『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』は心ならずも兄弟が敵味方に分かれて戦った悲劇を描いた名作です。
白鸚の父・初代白鸚をはじめ、数々の名優達が当たり芸としてきた主人公・盛綱の大役を、白鸚が28年ぶりに勤めます。
円熟の芸をたっぷりとご堪能ください。
『蝙蝠の安さん』は大ヒット映画を原作とした幻の名作歌舞伎を88年ぶりに上演します。
笑いとペーソスに彩られたストーリーに幸四郎が新たな魂を吹き込む必見の舞台をぜひお楽しみください。
鑑賞前の事前解説は、元国立劇場舞台監督の松尾 宰(まつお つかさ)氏にご登場いただき、見どころの解説をしていただきます。
募集内容
実施日 | 12月21日(土) |
---|---|
集合場所 | 国立劇場 事務棟3階 第1会議室 (東京メトロ「半蔵門駅」6番出口(エレベーター・エスカレーターあり)・1番出口から徒歩5分または、「永田町駅」4番出口から徒歩8分) |
受付・集合 | 10時 |
募集人数 | 40名様(先着順) |
参加費用 | お一人様 歴史街道倶楽部会員10,000円(税込み) 一般11,000円(税込み) 観覧料、講師料、幕間のお弁当・お茶代を含みます。 集合場所までの往復交通費など個人的な費用は各自負担となります。 |
内容 | 10:15 松尾宰氏による歌舞伎の見方や演目の見どころのお話 11:00 劇場へ移動 11:30 『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』 『蝙蝠の安さん』 鑑賞 16:00頃 終演予定 ※諸事情により一部変更になる場合があります。 |
主催 | 歴史街道推進協議会 |
協力 | 国立劇場 |
申込方法
ハガキまたはFAX、メールに会員番号、氏名、電話番号を明記の上、
歴史街道倶楽部 「歌舞伎」係
までお申込みください。
※一般の方は、住所もご記入ください。
住所: 〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
FAX: 06-6223-7234
メール: club-info@rekishikaido.gr.jp
申込締切日
2019年10月16日 (水)
レポート
実施日:12月21日(土)
演目は「近江源氏先陣館―盛綱陣屋―」、『蝙蝠の安さん』。
松本白鸚・松本幸四郎親子が襲名後初めて国立劇場に出演されました。
鑑賞前の事前解説では、元国立劇場舞台監督の松尾 宰氏にご登場いただき、演目の場面設定や人物関係・重要人物や小道具などについて解説していただきました。また、元舞台監督ならではの目線で、多くの役者さんの魅力についても語ってくださいました。
『近江源氏先陣館―盛綱陣屋―』は、緻密に練り上げられた筋書きで、登場人物が複雑な思いを無言の演技で表現するため、演じる側だけでなく見る側にとっても難しい場面がいくつかありました。
『蝙蝠の安さん』は、ユーモアと切なさにあふれた演目。非常にわかりやすい筋書きですが、年齢や性別をあっさり乗り越えてしまったかのような役者さんの演技や佇まいに何度も驚かされました。
歴史街道では、歌舞伎や文楽などの伝統芸能鑑賞会のほか、セミナーやウォーク、バスツアー、歴史文化に触れていただくイベントを定期的に実施しています。皆様のご参加および歴史街道倶楽部へのご入会をお待ちしております。