歴史街道倶楽部 イベント

京都の非公開文化財を訪ねる

募集内容

実施日 2007年2月21日(水)

行程

JR京都駅(貸切バス)===東寺「五重塔・金堂・講堂」「小子房:・・・障壁画・庭園」・・・「弘法市(フリータイム)」・・・昼食===妙心寺「玉鳳院:開山堂・四脚門・襖絵・枯山水庭園」・・・「龍泉菴:平成の襖絵・枯木猿猴図・枯山水方丈庭園」・・・「麟祥院:春日局像安置の御霊屋・方丈襖絵」===JR京都駅

レポート

実施日:2007年2月21日(水)

参加人数:77名

新幹線でよく目にする東寺の五重塔。今回初めて訪れることができました。塔の美しさは山口県の瑠璃光寺の五重塔が何といっても美しいかと思います。ぜひお奨めです。京都には重要文化財がゴロゴロ、あれもこれも国宝、世界遺産…何と恵まれている所でしょう。五木寛之の“百寺巡礼”を読み実際に仏像にふれ、感動しきりでした。空海の去って行った足跡に蓮華の花が咲いたなんて素敵な話ですね。カメラを持っていたのですが、あまりの歴史の大きさ、仏像の大きさに圧倒され写すこともできませんでした。食事までの自由時間に再び講堂・金堂に行ってみました。お寺さんが仏像について説明をされていたので聞いていましたが、なかなか奥が深く理解に苦しみました。私は呉で「観光ボランティアの会」に属していますが、ガイドの方々の説明の仕方、声の大きさ、間の取り方など学ぶことがとても多かったです。今回のように説明をしていただきながらの旅はとても充実しますね。また、一か所で十分な時間を取るツアーもよいものです。説明の仕方をもう一度見直したいと思っています。

歴史街道倶楽部会員誌「歴史の旅人」より転載