歴史街道倶楽部 イベント
五感で体感 ! にほん文化シリーズ Vol.39 平野の郷の深~い魅力と幽霊の片袖伝説

杭全神社

大念佛寺

長寶寺

全興寺
平野は大阪の近郊でありながら、大阪とは全く別の歴史を持った街です。東北の蝦夷の人々と戦い、かつ平和を願った坂上田村麻呂の子、広野麻呂に関わる長寶寺や融通念佛宗の総本山大念佛寺、祇園信仰や熊野信仰とも関わる杭全神社など、「都会」的な寺社の多い地域として見どころがたくさんです。そんな歴史とともに、大念佛寺に伝わる「片袖伝説」を取り上げ、その意味を考えてみたいと思います。
募集内容
実施日 | 2019年11月4日(月・祝) |
---|---|
集合場所 | JR大和路線 平野駅改札口 |
受付・集合 | 10時 |
募集人数 | 40名様(最少催行人数20名様) |
参加費用 | 会員7,000円+税 /一般8,500円 +税 ※現地までの交通費は別途 ※昼食付き |
講師 | 榎村 寛之氏(三重県立斎宮歴史博物館学芸普及課副参事兼課長) |
主催 | 近鉄文化サロン・歴史街道推進協議会 |
行程
JR大和路線平野駅10:00・・・平野散策(杭全神社、大念佛寺、長寶寺、全興寺など)・・・昼食(がんこ平野郷屋敷)・セミナー後、現地解散15:00頃 (最寄駅 加美駅)
※諸事情により、一部行程、解散時間等が変更になることがあります。
申込方法
ハガキまたはFAX、メールに会員番号、氏名、電話番号を明記の上、
歴史街道倶楽部「Vol.39 平野」係
までお申し込みください。
※一般の方は、住所もご記入ください。
住所: 〒530-0005 大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル7階
FAX: 06-6223-7234
メール: club-info@rekishikaido.gr.jp
申込締切日
2019年10月21日 (月)