映像でみる 歴史街道わたしたちの町の歴史と文化

関西のケーブルテレビ会社によるリレー番組

歴史街道 わたしたちの町の歴史と文化

『歴史街道~わたしたちのまちの歴史と文化~』は、「歴史街道メインルート 伊勢-飛鳥-奈良-京都-大阪-神戸」にサービスエリアをもつケーブルテレビ会社と歴史街道推進協議会が協力して制作している番組です。地域の身近な歴史や文化を生活者の視点で紐解きながら、様々な“物語”を掘りおこし、忘れかけていたわたしたちとまちの“つながり”を再発見していきます。“物語”の主人公は、地域に暮らし、働く人たち。様々な地域の人たちといろんな発見をしながら、一緒につくっていく番組です。

新着記事

第361回 人々に親しまれ続ける久米田池

テレビ岸和田

大阪府岸和田市の市街地の中にある久米田池。大阪府内で、最も大きい面積のため池です。この池は、奈良時代の僧・行基が14年の歳月をかけて造ったとされ、農業のかんがい用として大きな役割を持っています。池を管理する施設として建てられたのが隆池院(りゅうちいん)という寺で、現在の久米田寺にあたります。この寺も古くから人々に親しまれており、現在でも年に1度、管理に携わってきた流域のまちのだんじりが集まる「行基参り」が行われています。今回は、人々に親しまれ続ける久米田池をご紹介します。

チャンネル情報

12月16日~12月31日のご案内です。