おでかけガイド 地域でめぐる
奈良|桜井市
見どころ
奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置します。 このあたりは、東と南を青垣山に例えられる山々に囲まれ、古くは「やまとはくにのまほろば」と詠われた「ヤマト」の地域。 最古の道と言われる山の辺の道が通り、三輪山をご神体とする延喜式内社の最も古い神社のひとつ大神神社、相撲発祥の地として知られる相撲神社など数々の史跡が点在しています。 また、桜やボタンなど四季を通じて楽しめる「花の寺」長谷寺、「けまり祭」で有名な多武峰談山神社、日本三文殊のひとつ安倍文殊院など見どころも多くあります。
観光案内
桜井観光案内所
最古の官道「山の辺の道」の起点となる桜井。古道散策をはじめ、長谷寺や談山神社などへの起点となる近鉄・JR「桜井駅」にある案内所。
住所 | 〒633-0091 桜井市大字桜井190-2 |
---|---|
TEL | 0744-44-2377 |
営業時間 | 8:30~15:30 |
休業日 | 12/29~1/3 |
桜井市観光ボランティアガイドの会
住所 | 〒633-8585 桜井市大字粟殿432-1桜井市観光まちづくり課内「桜井市観光ボランティアガイドの会」 |
---|---|
TEL | 0744-42-9111 |
桜井市立埋蔵文化財センター
開館時間 | 9:00~16:00 |
---|---|
休館日 | 月、火、祝日の翌日(祝日の翌日が火の場合は水)、年末年始(12月28日~翌年1月4日) |